ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yamato:u_yamato144

大和物語

第144段 この在次君在中将の東に行きたりけるにやあらん・・・

校訂本文

この在次君1)、在中将2)の東(あづま)に行きたりけるにやあらん3)、この子どもも4)人の国に通ひをなん時々しける。心あるものにて、人の国のあはれに心細き所々にて、歌詠みて書き付けなどしける。

小総(おぶさ)の駅(むまや)といふところは、海辺になんありける。それに詠みて書き付けたりける。

  わたつみと人や見るらん逢ふことのなみだをふさに泣き積めつれは

また、箕輪の里といふ駅にて、

  いつはとはわかねど絶えて秋の夜ぞみのわびしさは知りまさりける

と詠みて、書き付けたりけり。

かくて、人の国歩(あり)き歩きて、甲斐の国に至りて、住みけるほどに、病して死ぬとて、詠みたりける。

  かりそめの行きかひ路(ぢ)とぞ思ひしを今はかぎりの門出なりけり

と詠みてなん死にける。

この在次君の一所(ひとところ)に具して知りたりける人、三河の国より上るとて、この駅どもに宿りて、この歌どもを見て、手も見知りたりければ、見付けて、「いとあはれ」と思ひけり。

翻刻

このさいしきみさい中将のあつまに
いきたりけるにやあらんこのことと
ももひとのくににかよひをなんときときしけ
るこころあるものにてひとのくにのあ
はれにこころほそきところところにて
うたよみてかきつけなとしけるお
ふさのむまやといふところはうみへ
になんありけるそれによみてかき
つけたりける
  わたつみとひとやみるらんあふ/d31l
  ことのなみたをふさになきつめつれは
またみのわのさとといふむまやにて
  いつはとはわかねとたえて秋のよ
  そみのわひしさはしりまさりける
とよみてかきつけたりけりかくて
ひとのくにありきありきてかひのくにに
いたりてすみけるほとにやまひして
しぬとてよみたりける
  かりそめのゆきかひちとそ思
  しをいまはかきりのかとてなりけり
とよみてなんしにける/d32r
このさいしきみのひとところにくしてしり
たりけるひとみかはのくによりのほる
とてこのむまやともにやとりてこのうたと
もをみててもみしりたりけれはみつけ
ていとあはれとおもひけり/d32l
1)
在原滋春。143段参照。
2)
在原業平
3)
「行きたりけるにやあらん」は諸本「行きたりけるけにやあらん」
4)
「子どもと」は底本「ことともも」。諸本により訂正。
text/yamato/u_yamato144.txt · 最終更新: 2017/09/06 22:25 by Satoshi Nakagawa