ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yamato:u_yamato040

大和物語

第40段 桂の皇女に故式部卿宮住み給ひける時・・・

校訂本文

桂の皇女1)に、故式部卿宮2)住み給ひける時、その宮にさぶらひけるうなゐなむ、この3)男宮を、「いとめでたし」と思ひかけ奉りたりけれるをも、え知り給はざりけり。

蛍の飛びありきけるを、「かれ捕へて」と、この童(わらは)にのたまはせければ、汗衫(かざみ)の袖に蛍を捕へて、包みて御覧ぜさすとて、聞こえさせける。

  つつめども隠れぬものは夏虫の身より余れる思ひなりけり

翻刻

かつらの御こに故式部卿宮すみ給ける
ときそのみやにさふらひけるうなひ
なむの男宮をいとめてたしとおも
ひかけたてまつりたりけれるをもえ
しり給はさりけりほたるのとひあ
りきけるをかれとらへてとこのわらはに
のたまはせけれはかさみの袖にほたる
をとらへてつつみてこらむせさすとてき
こえさせける/d21l
つつめともかくれぬものはなつむし
の身よりあまれるおもひなりけり/d22r
1)
宇多天皇皇女孚子内親王
2)
宇多天皇皇子敦慶親王
3)
「この」、底本「こ」なし。諸本により補う。
text/yamato/u_yamato040.txt · 最終更新: 2017/06/17 22:26 by Satoshi Nakagawa