ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:turezure:k_tsurezure231.txt

徒然草

第231段 園の別当入道はさうなき庖丁者なり・・・

校訂本文

園(その)の別当入道1)は、さうなき庖丁者(はうちやうじゃ)なり。

ある人のもとにて、いみじき鯉を出だしたりければ、みな人、「別当入道の庖丁を見ばや」と思へども、「たやすくうち出でんもいかが」とためらひけるを、別当入道さる人にて、「このほど、百日の鯉を切り侍るを、今日欠き侍るべきにあらず。まげて申し請けん」とて、切られける。

「いみじく、つきづきしく、興ありて、人ども思へりける」と、ある人、北山太政入道殿2)に語り申されたりければ、「かやうのこと、おのれはよにうるさく思ゆるなり。『切りぬべき人なくば給べ。切らん」と言ひたらんは、なほよかりなん。なでふ、百日の鯉を切らんぞ」とのたまひたりし、をかしく思えしと、人の語り給ひける、いとをかし。

おほかた、振舞ひて興あるよりも、興なくてやすらかなるが、まさりたることなり。客人(まれびと)の饗応(きやうおう)なども、ついでをかしきやうにとりなしたるも、まことによけれども、ただそのこととなくて取り出でたる、いとよし。人に物を取らせたるも、ついでなくて、「これを奉らん」と言ひたる、まことの志なり。惜しむよしして請はれんと思ひ、勝負の負けわざにことつけなどしたる、むつかし。

翻刻

そのの別当入道は。さうなき庖丁者也。
ある人のもとにて。いみじき鯉をいだし
たりければ。皆人別当入道の庖丁を見
ばやと思へども。たやすくうちいでんもい
かがとためらひけるを。別当入道さる
人にて。此程百日の鯉をきり侍るを。今日
かき侍るべきにあらず。まげて申請ん
とてきられける。いみじくつきづきし/k2-65r
く興ありて人ども思へりけると。ある人
北山太政入道殿に。かたり申されたりけ
れば。かやうの事をのれは。よに。うるさく
覚ゆる也。きりぬべき人なくはたべきらん
といひたらんは。なをよかりなん。何条。
百日の鯉をきらんぞとのたまひたりしお
かしく覚しと。人のかたり給けるいと
おかし。大方ふるまひて興あるよりも。興
なくてやすらかなるがまさりたる事也。
まれ人の饗応などもついでおかしき/k2-65l

http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he10/he10_00934/he10_00934_0002/he10_00934_0002_p0065.jpg

やうにとりなしたるも。誠によけれど
も。ただ其こととなくてとり出たるいと
よし。人に物をとらせたるもついでなく
て。是を奉らんと云たるまことの志也。
惜むよししてこはれんと思ひ。勝負の
負わざにことつけなどしたる。むつかし/k2-66r

http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he10/he10_00934/he10_00934_0002/he10_00934_0002_p0066.jpg

1)
藤原基氏
2)
西園寺実兼
text/turezure/k_tsurezure231.txt.txt · 最終更新: 2018/11/15 18:04 by Satoshi Nakagawa