ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:turezure:k_tsurezure134.txt
no way to compare when less than two revisions

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。


text:turezure:k_tsurezure134.txt [2018/09/05 21:50] (現在) – 作成 Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
 +徒然草
 +====== 第134段 高倉院の法華堂の三昧僧なにがしの律師とかやいふ者ある時鏡を取りて・・・ ======
 +
 +===== 校訂本文 =====
 +
 +高倉院の法華堂の三昧僧、なにがしの律師とかやいふ者、ある時、鏡を取りて、顔をつくづくと見て、わが形の醜(みにく)く浅ましきことを、あまりに心憂く思えて、鏡さへうとましき心地し
 +ければ、その後、長く鏡を恐れて、手にだに取らず、さらに人に交はることなし。御堂の勤めばかりにあひて籠り居たりと聞き侍りしこそ、ありがたく思えしか。
 +
 +賢(かしこ)げなる人も、人の上をのみはかりて、おのれをば知らざるなり。われを知らずして、ほかを知るといふ理(ことはり)、あるべからず。されば、おのれを知るを、物知れる人と言ふべし。
 +
 +形醜けれども知らず、心の愚かなるをも知らず、芸の拙(つたな)きをもしらず、数ならぬをも知らず、年の老いぬるをも知らず、病のをかすをも知らず、死の近きことをも知らず、行ふ道の至らざるをも知らず、身の上の非を知らねば、まして、ほかのそしりを知らず。
 +
 +ただ、形は鏡に見ゆ。年は数へて知る。わが身のこと知らぬにはあらねど、すべきかたのなければ、知らぬに似たりとぞ言はまし。
 +
 +形を改め、齢(よはひ)を若くせよとにはあらず。拙きを知らば、なんぞやがて退かざる。老いぬと知らば、なんぞしづかに身をやすくせざる。行ひ愚かなりと知らば、なんぞ茲(これ)を念(おも)ふこと茲(これ)にあらざる。
 +
 +すべて、人に愛楽(あいげう)せられずして、衆に交はるは恥なり。形醜く心おくれにして、出で仕へ、無智にして大才に交はり、不堪(ふかん)の芸をもちて堪能(かんのう)の座につらなり、雪の頭(かしら)をいただきて、盛りなる人に並び、いはんや、及ばざることを望み、かなはぬことを憂へ、来たらざることを待ち、人に恐れ、人に媚ぶるは、人の与ふる恥にあらず。貪(むさぼ)る心に引かれて、みづから身を恥づかしむるなり。貪ることの止まざるは、命を終ふる大事、今ここに来たれりと、確かに知らざればなり。
 +
 +===== 翻刻 =====
 +
 +  高倉院の法華堂の三昧僧。なにがし
 +  の律師とかやいふものある時鏡を取
 +  て顔をつくづくと見て。我かたちの/w1-95l
 +
 +http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he10/he10_00934/he10_00934_0001/he10_00934_0001_p0095.jpg
 +
 +  見にくく浅ましき事を餘に心うく
 +  覚えて。鏡さへうとましき心ちし
 +  ければ。其の後ながく鏡ををそれて手
 +  にだにとらず。更に人にまじはる事なし。
 +  御堂のつとめばかりにあひて籠居たり
 +  と聞侍しこそ。有がたくおぼえしか。
 +  かしこげなる人も。人のうへをのみはかりて。
 +  をのれをばしらざる也。我をしらず
 +  して。外を知といふことはりあるべからず。
 +  さればをのれをしるを物しれる人といふ/w1-96r
 +
 +  べし。かたちみにくけれどもしらず。心
 +  のをろかなるをもしらず。藝のつたなき
 +  をもしらず。数ならぬをもしらず。年の
 +  老ぬるをもしらず。病のをかすをもしら
 +  ず。死のちかき事をもしらず。おこ
 +  なふ道のいたらざるをもしらず。身の上
 +  の非をしらねば。まして外のそし
 +  りをしらず。但かたちは鏡に見ゆ年
 +  はかぞへてしる。我身の事しらぬには
 +  あらねど。すべきかたのなければ。しら/w1-96l
 +
 +http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he10/he10_00934/he10_00934_0001/he10_00934_0001_p0096.jpg
 +
 +  ぬに似たりとぞいはまし。かたちをあら
 +  ため齢をわかくせよとにはあらず。つた
 +  なきをしらばなんぞやがてしりぞかざる。
 +  老ぬとしらばなんぞ閑に身をやすく
 +  せざる。行をろかなりとしらば。なん
 +  ぞ茲を念ふこと茲にあらざる。すべて
 +  人に愛楽せられずして。衆にまじ
 +  はるは恥也。かたち見にくく心をくれにし
 +  て。出仕へ无智にして大才に交り。不
 +  堪の藝をもちて堪能の座につら/w1-97r
 +
 +  なり。雪のかしらをいただきて。さかり
 +  なる人にならび。況及はざる事を望み。か
 +  なはぬ事をうれへ。来らざることをま
 +  ち。人にをそれ人に媚るは。人のあたふる恥
 +  にあらず。むさぼる心にひかれて。みづから
 +  身をはづかしむる也。貪る事のやまざるは。
 +  命ををふる大事。今ここにきたれり
 +  とたしかにしらざれば也/w1-97l
 +
 +http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he10/he10_00934/he10_00934_0001/he10_00934_0001_p0097.jpg
  
text/turezure/k_tsurezure134.txt.txt · 最終更新: 2018/09/05 21:50 by Satoshi Nakagawa