ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:turezure:k_tsurezure093.txt
no way to compare when less than two revisions

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。


text:turezure:k_tsurezure093.txt [2018/08/02 22:26] (現在) – 作成 - 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
 +徒然草
 +====== 第93段 牛を売る者あり・・・ ======
 +
 +===== 校訂本文 =====
 +
 +「牛を売る者あり。買ふ人、『明日、その値(あたひ)をやりて、牛を取らん』と言ふ。夜の間(ま)に、牛死ぬ。買はんとする人に利あり。売らんとする人に損あり」と語る人あり。
 +
 +これを聞きて、かたへなる者のいはく、「牛の主(ぬし)、まことに損ありといへども、また大きなる利あり。そのゆゑは、生あるもの、死の近きことを知らざること、牛すでにしかなり。人、また同じ。はからざるに牛は死し、はからざるに主は存ぜり。一日の命、万金よりも重し。牛の値、鵞毛よりも軽し。万金を得て一銭を失はん人、損ありと言ふべからず」と言ふに、みな人嘲(あざけ)りて、「その理(ことわり)は、牛の主に限るべからず」と言ふ。
 +
 +またいはく、「されば、人、死を憎まば、生(しやう)を愛すべし。存命の喜び、日々に楽しまざらんや。愚かなる人、この楽しびを忘れて、いたづがはしく、ほかの楽しびを求め、この財(たから)を忘れて、あやうく他の財をむさぼるには、志満つことなし。生ける間、生を楽しま
 +ずして、死に臨みて、死を恐れば、この理あるべからず。人みな生を楽しまざるは、死を恐れざるゆゑなり。死を恐れざるにはあらず。死の近きことを忘るるなり。もしまた、生死(しやうじ)の相にあづからずといはば、まことの理を得たりと言ふべし」と言ふに、人いよいよ嘲る。
 +
 +===== 翻刻 =====
 +
 +  牛を売者あり。買人明日そのあたひ
 +  をやりてうしをとらんといふ夜のまに。
 +  牛死ぬかはんとする人に利あり。うらん
 +  とする人に損ありとかたる人あり。是を
 +  聞てかたへなる者の云。牛のぬし誠に
 +  損有といへども。又大なる利あり。其
 +  故は生あるもの死のちかき事を知ざる
 +  事。うし既にしか也。人又おなじ。/w1-69l
 +
 +http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he10/he10_00934/he10_00934_0001/he10_00934_0001_p0069.jpg
 +
 +  はからざるに牛は死し。はからざるにぬ
 +  しは存ぜり。一日の命万金よりもを
 +  もし。牛のあたひ鵞毛よりも軽し。
 +  万金を得て一銭を失はん人損ありと
 +  いふべからずといふに。皆人嘲て。其理は
 +  うしの主に限べからずといふ。又云。さ
 +  れば人死をにくまば生を愛すべし。
 +  存命の喜日々にたのしまざらんや。を
 +  ろかなる人此楽をわすれて。いたづがは
 +  しく外のたのしひをもとめ。此財を/w1-70r
 +
 +  わすれてあやうく他の財をむさほるには。
 +  志満事なし。いける間生をたのしま
 +  ずして。死に臨て死ををそれば。此理
 +  あるべからず。人皆生をたのしまざる
 +  は。死ををそれざる故なり。死ををそれ
 +  ざるにはあらず。死の近事をわするる
 +  也。もし又生死の相にあづからずとい
 +  はば。実の理をえたりといふべしと
 +  いふに。人いよいよあざける/w1-70l
 +
 +http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he10/he10_00934/he10_00934_0001/he10_00934_0001_p0070.jpg
  
text/turezure/k_tsurezure093.txt.txt · 最終更新: 2018/08/02 22:26 by 127.0.0.1