ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:towazu:towazu5-20

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
text:towazu:towazu5-20 [2019/11/10 11:11] – [翻刻] Satoshi Nakagawatext:towazu:towazu5-20 [2019/11/12 16:07] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 6: 行 6:
 [[towazu5-19|<<PREV]] [[index.html|『とはずがたり』TOP]] [[towazu5-21|NEXT>>]] [[towazu5-19|<<PREV]] [[index.html|『とはずがたり』TOP]] [[towazu5-21|NEXT>>]]
  
-御果ての日((後深草院の命日。))にもなりぬれば、深草の御墓へ参りて、伏見殿の御所へ参りたれば、御仏事始まりたり。石泉(しやくぜん)の僧正((忠源))御導師にて、院((伏見院))の御方の御仏事あり。昔の御手をひるがへして、御みづからあそばされける御経といふことを聞き奉りしにも、「一つ御思ひにや」と、かたじけなきことの思えさせおはしまして、いと悲し。次に遊義門院の御布施とて、憲基法印の弟(おとと)、御導師にて、それも御手の裏にと聞こえし御経こそ、あまたの御ことの中に、耳に立ち侍りしか。+御果ての日((後深草院の命日。))にもなりぬれば、深草の御墓へ参りて、伏見殿の御所へ参りたれば、御仏事始まりたり。石泉(しやくぜん)の僧正((忠源))御導師にて、院((伏見院))の御方の御仏事あり。昔の御手をひるがへして、御みづからあそばされける御経といふことを聞き奉りしにも、「一つ御思ひにや」と、かたじけなきことの思えさせおはしまして、いと悲し。次に遊義門院((姈子内親王))の御布施とて、憲基法印の弟(おとと)、御導師にて、それも御手の裏にと聞こえし御経こそ、あまたの御ことの中に、耳に立ち侍りしか。
  
 悲しさも今日閉ぢむべき心地して、さしも暑く侍りし日影も、いと苦しからず覚えて、むなしき庭に残りゐて候ひしかども、御仏事果てしかば、還御いしいしとひしめき侍りしかば、誰(たれ)にかこつべき心地もせで、 悲しさも今日閉ぢむべき心地して、さしも暑く侍りし日影も、いと苦しからず覚えて、むなしき庭に残りゐて候ひしかども、御仏事果てしかば、還御いしいしとひしめき侍りしかば、誰(たれ)にかこつべき心地もせで、
text/towazu/towazu5-20.1573351907.txt.gz · 最終更新: 2019/11/10 11:11 by Satoshi Nakagawa