ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:shaseki:ko_shaseki03b-08

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン両方とも次のリビジョン
text:shaseki:ko_shaseki03b-08 [2018/09/23 23:56] – 作成 Satoshi Nakagawatext:shaseki:ko_shaseki03b-08 [2018/09/24 00:08] – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 12: 行 12:
 ある遁世の長斎(ぢやうさい)の上人、河内国へ請用(しやうよう)して行く。七里の道を、冬の日、「時(とき)以前におはしませ」と請ず。いと道も歩まぬ馬に乗りて行くに、曇りて日影も見えねども、はるかに日たけて思えければ、「今日は日下(さが)りぬらん」と言ふに、檀那、「いまだ午時にてぞ候ふらん」とて、種々の珍物をもつて斎(とき)いとなみてすすむ。もとより食者(じきしや)なれば、かひがひしく行ひ、食後(じきご)の菓子まて至極せめ食ひて、楊枝使ふに、鐘の声聞こゆ。「これは何の鐘ぞ」と問へば、「日没」と言ふ。日没の鐘をまがふことは似たれども、食にまがへるは、かの上人の物語に忘れたるよりも、まさなくこそ思ゆれ。 ある遁世の長斎(ぢやうさい)の上人、河内国へ請用(しやうよう)して行く。七里の道を、冬の日、「時(とき)以前におはしませ」と請ず。いと道も歩まぬ馬に乗りて行くに、曇りて日影も見えねども、はるかに日たけて思えければ、「今日は日下(さが)りぬらん」と言ふに、檀那、「いまだ午時にてぞ候ふらん」とて、種々の珍物をもつて斎(とき)いとなみてすすむ。もとより食者(じきしや)なれば、かひがひしく行ひ、食後(じきご)の菓子まて至極せめ食ひて、楊枝使ふに、鐘の声聞こゆ。「これは何の鐘ぞ」と問へば、「日没」と言ふ。日没の鐘をまがふことは似たれども、食にまがへるは、かの上人の物語に忘れたるよりも、まさなくこそ思ゆれ。
  
-古(いにしへ)をもつて鏡として、今の世を見るに、興廃まことに異なり。古の遁世の人は、仏法に心を染めて、世間の万事を忘る。近代は、世間の名利を忘れずして、仏法は廃るるにこそ。かかるままに、遁世の名のみありて、遁世のまことなし。世にあては、人にも知られず名利もなき人、遁世門に入りては、なかなか名も利もあるままに、必ず道心にあらねども、ただ世のために遁世する人、年々に多く見え侍るにや。されば、当世は遁世の遁の字を改めて、貪世と書くべきにや。この心を思ひ続け侍り。+古(いにしへ)をもつて鏡として、今の世を見るに、興廃まことに異なり。古の遁世の人は、仏法に心を染めて、世間の万事を忘る。近代は、世間の名利を忘れずして、仏法は廃るるにこそ。かかるままに、遁世の名のみありて、遁世のまことなし。世にあては、人にも知られず名利もなき人、遁世門に入りては、なかなか名も利もあるままに、必ず道心にあらねども、ただ世のために遁世する人、年々に多く見え侍るにや。されば、当世は遁世の遁の字を改めて、貪世と書くべきにや。この心を思ひ続け侍り。
  
   遁世の遁は時代に書きかへん昔は遁(のが)る今は貪(むさぼ)る   遁世の遁は時代に書きかへん昔は遁(のが)る今は貪(むさぼ)る
text/shaseki/ko_shaseki03b-08.txt · 最終更新: 2018/12/06 12:25 by Satoshi Nakagawa