ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho6-087
no way to compare when less than two revisions

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。


text:sesuisho:n_sesuisho6-087 [2022/05/17 22:56] (現在) – 作成 Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
 +[[index.html|醒睡笑]] 巻6 推はちがうた
 +====== 4 一休伊勢の浅間にしばらく住山ありし・・・ ======
 +
 +===== 校訂本文 =====
 +
 +[[n_sesuisho6-086|<<PREV]] [[index.html|『醒睡笑』TOP]] [[n_sesuisho6-088|NEXT>>]]
 +
 +一休((一休宗純))、伊勢の浅間((浅熊))にしばらく住山ありし。常ならぬ人の様に沙汰しあへり。山田の宿老たる人、親の志を勤むる時、斎(とき)を参らせけるに、白衣(びやくえ)にて渡らせ給ふ。見るから驚き、「これは異な者や。不思議の風情なるかな」と、ささやきぬるを聞き、斎終りに、硯と紙を乞ひ、
 +
 + 着たりとよ心の内の墨染(すみぞめ)を世渡り衣(ごろも)上にこそ着ね
 +
 +[[n_sesuisho6-086|<<PREV]] [[index.html|『醒睡笑』TOP]] [[n_sesuisho6-088|NEXT>>]]
 +===== 翻刻 =====
 +
 +  一 一休伊勢の浅間にしはらく住山ありし常
 +    ならぬ人の様に沙汰しあへり山田の宿老
 +    たる人親のこころさしをつとむる時斎を参/n6-42l
 +
 +    らせけるに白衣にて渡らせ給ふ見るから驚き
 +    これはいな者や不思儀の風情なるかなとささ
 +    やきぬるをききて斎おはりに硯と紙をこひ
 +     きたりとよ心の内の墨染を
 +     世わたり衣うへにこそきね/n6-43r
  
text/sesuisho/n_sesuisho6-087.txt · 最終更新: 2022/05/17 22:56 by Satoshi Nakagawa