ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho3-104

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

text:sesuisho:n_sesuisho3-104 [2021/11/07 11:47] – 作成 Satoshi Nakagawatext:sesuisho:n_sesuisho3-104 [2021/11/07 11:49] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 6: 行 6:
 [[n_sesuisho3-103|<<PREV]] [[index.html|『醒睡笑』TOP]] [[n_sesuisho3-105|NEXT>>]] [[n_sesuisho3-103|<<PREV]] [[index.html|『醒睡笑』TOP]] [[n_sesuisho3-105|NEXT>>]]
  
-栂尾((高山寺))の明恵上人は、春日大明神直に御言葉をかはし給ひしが(([[:text:shaseki:ko_shaseki01a-05|『沙石集』1-5]]・[[:text:chomonju:s_chomonju064|『古今著聞集』64]]参照。))、+栂尾((高山寺))の明恵上人は、春日大明神(ぢき)に御言葉をかはし給ひしが(([[:text:shaseki:ko_shaseki01a-05|『沙石集』1-5]]・[[:text:chomonju:s_chomonju064|『古今著聞集』64]]参照。))、
  
   けがさじと思ふ御法のともすれば世わたる橋となるが悲しき   けがさじと思ふ御法のともすれば世わたる橋となるが悲しき
text/sesuisho/n_sesuisho3-104.1636253254.txt.gz · 最終更新: 2021/11/07 11:47 by Satoshi Nakagawa