ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho1-011

醒睡笑 巻1 謂へば謂はるる物の由来

11 和州より出づるぼてんといふ瓜は・・・

校訂本文

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

和州より出づる「ぼてん」といふ瓜は、延暦寺伝教1)の弟子慈覚大師2)、天長十年四十にて、身疲れ眼暗し、命久しかるまじきことを思ひわきまへ、叡山の北谷に草庵を結び、三年勤め行じて終りを待たれければ、ある夜、夢に天人来たりたり。「これ霊薬なり」とて与ふ。その形、瓜に似たり。半片を食す。その味、蜜のごとし。人ありて次ぐるやう、「これ梵天王(ほんてんわう)の妙薬なり」と。

夢覚めて、口中に余味あり。しかうして後、痩せたる形さらにすくやかに、暗きまなじりますます明らかなり。その半折を地にまきければ、まつたき瓜の生ぜし。

今の梵天(ぼんてん)これなり。『元亨釈書』に見えたり。

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

翻刻

一 和州より出るほてんといふ瓜は延暦寺伝
  教の弟子慈覚大師天長十年四十にて
  身つかれ眼くらし命久しかるましき事
  をおもひわきまへ叡山の北谷に草庵を/n1-8l
  むすひ三年つとめ行しておはりをまたれ
  けれはある夜夢に天人来りたりこれ霊薬也
  とてあたふそのかたち瓜ににたり半片を食
  すその味蜜のことし人ありてつくるやうこ
  れほんてんわうの妙薬なりと夢さめて口
  中に餘味ありしかうして後やせたるかた
  ち更にすくやかにくらきまなしりますます
  あきらかなりその半折をちにまきけれは
  まつたき瓜の生せしいまの梵天これなり/n1-9r
  元亨釈書に見えたり/n1-9l
1)
最澄
2)
円仁
text/sesuisho/n_sesuisho1-011.txt · 最終更新: 2021/04/01 22:31 by Satoshi Nakagawa