ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka14-49

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
text:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka14-49 [2018/04/11 19:33] – 作成 Satoshi Nakagawatext:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka14-49 [2018/04/11 21:32] Satoshi Nakagawa
行 10: 行 10:
 時に馬援、はじめ交趾にある時、常に薏苡(つしだま)((「薏苡」ヨクイ、ジュズダマに同じ。))を沐(よく)して、身を軽(かろ)くしけり。南方に薏苡の実大きなるあり。行きて、その実みを送りて、一車に積みて帰りければ、時の人、南土の珍怪と思へりけり。貴賤、皆これを望む。 時に馬援、はじめ交趾にある時、常に薏苡(つしだま)((「薏苡」ヨクイ、ジュズダマに同じ。))を沐(よく)して、身を軽(かろ)くしけり。南方に薏苡の実大きなるあり。行きて、その実みを送りて、一車に積みて帰りければ、時の人、南土の珍怪と思へりけり。貴賤、皆これを望む。
  
-馬援、時に寵有り。故に以聞ゆるものなし。するに及びて後、上書して、これをしむる者、「以為(おもへらく)、前に載せて還へる所、皆、明珠文犀」と言へり。+馬援、時に寵有り。故に以聞ゆるものなし。するに及びて後、上書して、これをしむる((「譖しむる」は底本「讃シムル」。典拠「後人譛之」により訂正。))者、「以為(おもへらく)、前に載せて還へる所、皆、明珠文犀」と言へり。
  
 また、呉祐が父、恢((底本「恠」。))、南海の太守たる時、青竹を取りて、書を写さむとしけるに、呉祐、いさめて((底本「イイサメテ」。衍字とみて一字削除。))いはく、「昔、馬援は薏苡(つしだま)によりて、謗(そし)りを負ひ、王陽は衣(ころも)の嚢(ふくろ)をもて、名もとむ。嫌疑の間、まことに先賢の慎む所なりと言ひけり」と言ひけり。 また、呉祐が父、恢((底本「恠」。))、南海の太守たる時、青竹を取りて、書を写さむとしけるに、呉祐、いさめて((底本「イイサメテ」。衍字とみて一字削除。))いはく、「昔、馬援は薏苡(つしだま)によりて、謗(そし)りを負ひ、王陽は衣(ころも)の嚢(ふくろ)をもて、名もとむ。嫌疑の間、まことに先賢の慎む所なりと言ひけり」と言ひけり。
text/mogyuwaka/ndl_mogyuwaka14-49.txt · 最終更新: 2018/04/11 22:44 by Satoshi Nakagawa