ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka14-48

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
text:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka14-48 [2018/04/11 11:25] – 作成 Satoshi Nakagawatext:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka14-48 [2018/04/11 11:34] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 10: 行 10:
 洛陽に来たりて、輓輅の轄を抜きて、漢の高祖((劉邦))を勧めて、「都を関中に移し給へ」と申しけり。後に、建信侯になされにけり。 洛陽に来たりて、輓輅の轄を抜きて、漢の高祖((劉邦))を勧めて、「都を関中に移し給へ」と申しけり。後に、建信侯になされにけり。
  
-時に、匈奴(えびす)の王単于、兵(つはもの)を起して、国に乱れ、ことごとく憂へける。婁敬、申していはく、「長公主をもて、彼に妻に合はせ給はば、よろしかるべき」よしを申せり。+時に、匈奴(えびす)の王単于((冒頓単于。通常「ぜんう」と読むが、底本「タムウ」と読み仮名あり。))、兵(つはもの)を起して、国に乱れ、ことごとく憂へける。婁敬、申していはく、「長公主をもて、彼に妻に合はせ給はば、よろしかるべき」よしを申せり。
  
-漢祖后(きさき)、呂后、昼夜(ひるよる)泣きて、憂へて、「われは、ただ、太子と一女とのみあり。いかでか匈奴国に捨てむ」と言ひて、つひに家人の女(むすめ)を取りて、長公主と名付けて、単于に合はせられにけり。+漢祖后(きさき)、呂((呂雉))、昼夜(ひるよる)泣きて、憂へて、「われは、ただ、太子と一女とのみあり。いかでか匈奴国に捨てむ」と言ひて、つひに家人の女(むすめ)を取りて、長公主と名付けて、単于に合はせられにけり。
  
 長公主は漢祖の女(むすめ)なり。輓輅は、一木横鹿車、前二人これを挽き、一人推しといへり。 長公主は漢祖の女(むすめ)なり。輓輅は、一木横鹿車、前二人これを挽き、一人推しといへり。
text/mogyuwaka/ndl_mogyuwaka14-48.txt · 最終更新: 2018/04/11 11:34 by Satoshi Nakagawa