ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka03-06

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
text:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka03-06 [2017/10/27 22:41] – [翻刻] Satoshi Nakagawatext:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka03-06 [2017/11/26 18:30] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 10: 行 10:
 曹操、これを悟り得ず。楊修、「知れり」と言ふを、「しばし」と言ひて、案じて、三十里にして悟り得たり。 曹操、これを悟り得ず。楊修、「知れり」と言ふを、「しばし」と言ひて、案じて、三十里にして悟り得たり。
  
-先づ楊修に解かしむるに、楊修がいはく、「黄絹は色の糸なり。色糸は絶字なり。幼婦は少女なり。少女は妙の字なり。外孫は女子なり。女子は好字なり。韲臼は受辛なり。受辛は辤字((「辤」は「辞」の異体字。))なり。四字につづめて『絶妙好辞』と言へり。+先づ楊修に解かしむるに、楊修がいはく、「黄絹は色の糸なり。色糸は絶字なり。幼婦は少女なり。少女は妙の字なり。外孫は女子なり。女子は好字なり。韲臼は受辛なり。受辛は辤字((「辤」は「辞」の異体字。))なり。四字につづめて『絶妙好辞』と言へり
  
 曹操、これを聞きて、「わが悟れるごとし」と讃めけり。 曹操、これを聞きて、「わが悟れるごとし」と讃めけり。
  
-  見るからにしるくやはあらぬ糸薄ほど経て誰か思ひ解きける+  見るからにしるくやはあらぬ糸薄(いとすすき)ほど経て誰か思ひ解きける
  
  
text/mogyuwaka/ndl_mogyuwaka03-06.txt · 最終更新: 2017/11/26 18:30 by Satoshi Nakagawa