ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka00-00j

蒙求和歌

仮名序

校訂本文

蒙求は李瀚が意根よりおこりて、古き跡を集めて人に伝へ、和歌は柿本の言葉より栄えて、あらたなる1)ことわざ、心、日本(やまと)・唐(もろこし)の道2)をたどり、詞(ことば)は花と月との色にまどへるものあり。

いとけなくて、この書を伝へ読むといへども、竹の枝に鞭(むち)を打ち、境(さかい)をかへりみること忘れ、盛りの時はその心を悟らむとすれば、また、柳の葉を編むにもの憂くして、奥を極むるに及ばず。

中ごろは北闕の北に家を忘れて、霜を踏み、星をいただくにいとまなく、今は東邑の東に簾(すだれ)を閉じて雪をかかげ、蛍を灯すに便りあり。時に男・女の名を一巻のうちに抜き出でて、かしこくおろかなる例(ためし)をあまたの文(ふみ)のそこよりうかがひ出でたり。

歌二百五十を連ねて、巻一十有四をなせり。父の記す所、暗しといふとも、この悟る所明らかならむためならし。年は初め久しき、時はきのえの秋、のどけきみづのえの波に、紫のさを毛の筆を染めて、白き麻の紙に記すとなり。

翻刻

蒙求ハ李瀚カ意根ヨリヲコリテフルキ跡ヲアツ
メテ人ニツタヘ和哥ハ柿本ノ言葉ヨリサカヘテア
ラタルコトワサココロヤマトモロコシノ□チヲタトリ/d1-4r
コトハ花ト月トノ色ニマトヘルモノアリイトケナク
テコノ書ヲツタヘヨムトイヘトモ竹ノエタニムチヲ
ウチサカイヲカヘリミルコトワスレサカリノ時ハソ
ノ心ヲサトラムトスレハ又ヤナキノハヲアムニモノウクシテ
ヲクヲキハムルニヲヨハスナカコロハ北闕ノ北ニ
家ヲハスレテ霜ヲフミ星ヲイタタクニイトマナク
今ハ東邑ノ東ニスタレヲトチテ雪ヲカカケホタルヲ
トモスニタヨリアリトキニ男コ女ナノ名ヲ
一巻ノウチニヌキイテテカシコクヲロカナル
タメシヲアマタノフミノソコヨリウカカヒイテタリ
歌二百五十ヲツラネテ巻一十有四ヲナセリチチ
ノシルス所クラシトイフトモコノサトル所アキラカナ
ラムタメナラシ年ハハシメヒサシキ時ハキ(歟)ノエノアキ
ノトケキミツノヱノナミニムラサキノサヲケテフテヲ/d1-4l
ソメテシロキアサノカミニシルストナリ/d1-5r
1)
底本「あらたる」。書陵部本により補入。
2)
底本「□ち」。書陵部本により訂正。
text/mogyuwaka/ndl_mogyuwaka00-00j.txt · 最終更新: 2017/10/04 22:28 by Satoshi Nakagawa