ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:karakagami:m_karakagami6-19

唐鏡 第六 魏蜀呉より余晋恭帝にいたる

19 東晋 孝武帝

校訂本文

<<PREV 『唐鏡』TOP NEXT>>

次は孝武帝1)と申しき。諱は燿(えう)2)、字は昌明、簡文帝3)の第三の御子なり。簡文帝崩じ給ひて、位に即き給ふ。

寧康元年五月に、桓温薨じて、崇徳太后4)、朝に臨みて政(まつりごと)を摂す。

太元元年、帝、御元服。皇太后、政を返し給ふ。

六年正月、帝、仏法を崇(あが)めて、精舎を内裏に建て、諸の沙門を引きて置かしめ給ふ。

二十一年に清暑殿を造る。

後魏5)の道武皇帝6)、魏王の位につく。

九月、帝、崩じ給ふ。御年三十五、在位二十四年なり。晋の祚、正統長く傾く。

長子徳宗7)、位に即く。これを安帝と号す。晋の武帝8)、魏の禅を受け給ひて、愍帝9)に至るまで西晋と号す。すべて四帝五十三年。元帝10)より孝武帝まで、九帝七十九年。これを東晋とす。東西晋百四十二年は正統なり。この間、寺を造ること一千七百六十八所、訳経二十七人二百六十三部。僧尼二万四千人。

<<PREV 『唐鏡』TOP NEXT>>

翻刻

次孝武帝と申き諱は燿(えう)字昌明(しやうめい)簡文帝第三御子也簡
文帝崩給て位に即給 寧康元年五月に桓温薨して崇徳
太后朝に臨て政を摂す 太元々年帝御元服皇太后政を
返し給 六年正月帝仏法を崇て精舎を内裏にたて諸の沙
門を引てをかしめ給ふ 廿一年に清暑殿をつくる後魏の道武
皇帝魏王の位につく九月帝崩給御年三十五在位
廿四年也晋の祚正統長く傾長子徳宗位に即是を安帝と
号す晋の武帝魏禅を受給て愍帝に至るまて西晋と号都て四帝五/s168l・m299

https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100182414/168?ln=ja

十三年元帝より孝武帝まて九帝七十九年是を東晋とす東
西晋百四十二年は正統なり此間寺を造こと一千七百
六十八所訳経二十七人二百六十三部僧尼二
万四千人/s169r・m300

https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100182414/169?ln=ja

1)
司馬曜
2)
3)
司馬昱
4)
褚蒜子
5)
北魏
6)
拓跋珪
7)
司馬徳宗
8)
司馬炎
9)
司馬鄴
10)
司馬睿
text/karakagami/m_karakagami6-19.txt · 最終更新: 2023/07/28 11:55 by Satoshi Nakagawa