ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku4-1
no way to compare when less than two revisions

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。


text:k_konjaku:k_konjaku4-1 [2016/07/21 11:26] (現在) – 作成 Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
 +今昔物語集
 +====== 巻4第1話 阿難入法集堂語 第一 ======
 +
 +今昔、天竺に、仏((釈迦))の涅槃に入給て後、迦葉尊者を以て上座として、千人の羅漢、皆集り坐して、大小乗の経を結集し給ふ。
 +
 +其の中に、阿難の所に過(とが)多し。然れば、迦葉、阿難を糺し、問給ふ。「先づ、汝ぢ、憍曇弥を仏に申して出家せしめて、戒を許す(([[k_konjaku1-19]]参照))。此れに依て、正法五百年を促(つづ)めたりき。其の過が如何」と。阿難、答て云く、「仏の在世に滅後に、必ず四部の衆有り。比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷也」と。
 +
 +亦、迦葉、問て云く、「汝ぢ、仏の涅槃に入給し時、水を汲て仏に奉らざりき。其の過如何」と。阿難、答て云く、「其の時に、河の上より五百の車渡りき。然れば、水を汲て仏に奉るに能はざりき」と。
 +
 +亦、迦葉、問て云く、「仏、汝に問給ひき。『一劫に住すべしか、多劫に住すべしか』と。其の答を、汝ぢ、三度答申さざりき。其の過如何」と。阿難、答て云く、「天魔・外道、其れに依て障碍を成すべし。其の故に、答申さざりき」と。
 +
 +亦、迦葉、問て云く、「仏の涅槃し給ひし時、摩耶夫人、遥に忉利天より手を延べて、仏の御足を取て、涙を流し給ひき。其れに、汝ぢ、親しき御弟子として、制止を加へずして、女人の手を仏の御身に触れしめたる、其の過如何」と。阿難、答て云く、「末世の衆生に、祖子(おやこ)の悲み深き事を知らしめむが為也。此れ、恩を知て、徳を報ずる也」と。
 +
 +然れば、阿難の答ふる所、一々に過が無かりければ、迦葉、亦問ふ事無くして止り給ひぬ。
 +
 +亦、千人の羅漢、霊鷲山に至て、法集堂に入る時、迦葉の云く、「千人の羅漢の中に、九百九十九人は既に無学の聖者也。只、阿難一人、有学の人也。此の人、時々、女引く心有り。未だ習ひ薄き人也。速に堂の外に出よ」と云て、立て曳出て、門を閉づ。
 +
 +其の時に、阿難、堂の外にして、迦葉に申して云く、「我が有学なる事は、四悉檀の益の為也。亦、女の事に於て、更に愛の心無し。猶、我を入れて、座に着かしめよ」と。迦葉の云く、「汝ぢ、猶習へる所薄し。速に無学の果を証せらば、入れて坐しめむ」と。阿難云く、「我れ、既に無学の果を証せり。速に入らしめよ」と。迦葉の云く、「無学の果を証せらば、戸を開けずと云ふとも、神通を以て入るべし」と。
 +
 +其の時に、阿難、匙(かぎ)の穴より入て、衆の中に有り。然れば、諸の衆、希有の思ひを成す。此れに依て、阿難を以て法衆の長者と定む。
 +
 +然れば、阿難、礼盤に昇て、「如是我聞」と云ふ。其の時に、大衆、「我が大師、釈迦如来の再び還り在まして、我等が為に法を説き給ふか」と疑て、偈を説て、同音に頌して云く、
 +
 +  面如浄満月
 +
 +  目若青蓮花
 +
 +  仏法大海水
 +
 +  流入阿難心
 +
 +と誦して讃歎する事限無し。其の後、大小乗の経を結集する。此れ、阿難の詞也。
 +
 +然れば、仏の御弟子の中に、阿難尊者勝れたる人也と、皆知ぬとなむ、語り伝へたるとや。
  
text/k_konjaku/k_konjaku4-1.txt · 最終更新: 2016/07/21 11:26 by Satoshi Nakagawa