ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku3-19

今昔物語集

巻3第19話 須達家老婢得道語 第(十九)

今昔、天竺の舎衛城の中に、須達長者有り。其の家に一の老婢有り。名をば毗低羅1)と云ふ。常に長者の家業を営む。

長者、仏2)、及び比丘僧を請じて供養す。老婢、此れを見て、慳貪の心深きが故に、仏法僧を嫌て云く、「我が主の長者、愚にして、沙門の術を信ぜり。我れ、何なる時にか、仏の名を聞かず、比丘の名を聞かぬ事を得む」と。此の音、既に舎衛城の内に満てり。

其の時に、国の后、末利夫人、此れを聞て思はく、須達長者は吉き蓮花の如くして、諸の人の讃(ほめ)らるるに、何ぞ、家に毒蛇を置て護る」と云て、夫人、須達の妻に語て云く、「汝が家の老婢、悪口を以て三宝を誹謗す。何ぞ擯(おひ)出さざるぞ」と。長者の妻、答て云く、「鴦掘摩羅等の悪人をそら、仏は伏し給ふ。何況や、此の老婢をや」と。末利夫人、此れを聞て、喜て云く、「我れ、明日に仏を宮に請じ奉らむ。汝ぢ、彼の老婢を宮に来たらしむべし」と。長者の妻、此の事を受て返ぬ。

明る日、瓶に金を入れて、此の老婢に持たしめて、謀(はかりご)ちて、王宮へ奉る。末利、老婢の来るを見て、仏を請じ奉る。仏、王宮に至り給て、正門より入り給ふ。難陀は左に有り。阿難は右に有り。羅睺羅は後に随へり。

老婢、仏を見奉て、驚き騒ぎて、心迷ひ毛竪(よだち)て云く、「此の悪人、既に我れに随て来れり。我れ、速に返りなむ」と云て、逃て走る。正門には仏在ませば、其の方へは向はずして、脇戸より出むと為るに、脇戸、自然(おのづから)に閉て塞りぬ。然れば、老婢、扇を以て面を覆ふに、仏、其の前に在まして、扇を鏡の如くに成して、障ふる事無し。老婢、騒ぎ迷ふて東方を見れば、仏在ます。南西北方を見るにも、仏在ます。仰て上を見れば、仏在ます。低(うつぶ)して下を見れば、又、仏在ましぬ。手を以て、面に覆へば、手の十の指の前毎に、化仏在ます。眼を塞げば、心にも非ず、眼開けぬ。虚空を見れば、十方界に化仏満ち給へり。

又、本自り、白の内に廿五人の旃陀羅女有り。又、五十の婆羅門女有り。又、宮の内に、仏を信じ奉らざる五百人の女有り。仏の、老婢の為に無数の身を現じ給ふを見て、各、本の邪見を捨て、始て仏を礼拝して、「南無仏」と称す。忽に菩提心を発しつ。老婢は邪見深くして、猶信ぜず。然りと云へども、親く仏を見奉れるに依て、諸の生死の罪を滅しつ。

老婢、長者の家に返て、須達の妻に申さく、「我れ、今日、君の使として王宮に至る間、狗曇3)、王宮の門に有り。諸の幻化を成しつるを見つ。身は金山の如く、眼は青蓮に過たり。光りを放つ事、無量也」と云て、木を以て籠を造て、其の中に入て臥ぬ。

仏は祇洹精舎4)に返り給はむと為るに、末利夫人、仏に言さく、「願くは、仏、此の老婢を化度し給て後、精舎に返り給へ」と。仏の宣はく、「此の老婢、罪重くして、我れに縁無し。羅睺羅、此れを化度せむに縁有り」と宣て、返り給ひぬ。

然て、羅睺羅を須達の家に遣す。羅睺羅、彼の老婢を度せむが為に、変じて転輪王と成ぬ。千二百五十の比丘、又、化して千子と成て、須達の家に至ぬ。彼の老婢を以て、玉女と為(せ)り。老婢、歓喜して輪王を礼拝す。輪王、十善を説て、婢に聞しめ、婢、十善を聞て、心に調伏しぬ。

其の後、羅睺羅、及び諸の比丘、各本形に復しぬ。老婢、此れを見て云く、「仏法清浄にして、衆生を捨てず。我れ、愚痴なる故に、年来此れを信ぜず。我が弊悪なるを、吉く化度し給へり」と云て、五戒を受て、須陀洹果を得つ。即ち、仏の御許に詣て、前の罪を懺悔して、出家を求むるに、又、阿羅漢果を証しつ。虚空に昇て、十八変を現ず、

波斯匿王、此れを見て、仏に白して言さく、「此の老婢、前世に何なる罪有る人の、婢と成て駈(つか)はれ、又、何なる福有て、仏に値奉て道を得つ」と。

仏、王に告て宣はく、「過去の久遠に、仏、世に出給へりき。宝蓋灯王仏と申しき。涅槃に入給て後、像法の中に王有き。雑宝花光と云ふ。王子有り。快見と云き。其の人、出家して道を学ぶ。自ら王子と恃むで、常に憍慢を成しぬ。

師に和上有りき。王子の為に甚深般若の空義を説(とき)き。王子、此れを聞て、『邪説』と思き。師、滅して後に云く、『我が師、智恵無して、空の義を説く。我れ、願くは、後の世に此の人に値はじ』と。

其の後、又一人の阿闍梨有き。又、其の人を師として云く、『我が師、阿闍梨の智恵、朗にして弁才有り。願くは、世々に此の人と善知識と成らむ』と云て、諸の弟子を教へて、空の義を『邪説也』と信ぜさせき。

然れば、戒を持(たも)つと云へども、般若の空の義を疑しに依て、命終して、阿鼻地獄に堕て、苦を受る事無量也。地獄を出ては、貧賤の人と生て、五百世の聾盲の身と有り。千二百世には、常に人の婢と成れり。其の時の和上と云は我が身、此れ也。阿闍梨と云は、今の羅睺羅是也。王子と云は、今の老婢此れ也。其の故に、今、我に縁無くして、羅睺羅の教化を蒙れる也。又、比丘として、諸の弟子を随へて、法を学せしに依て、今の道を得る也。宮の内の諸の邪見の女と云は、彼の時の比丘の弟子等也」と説き給けりとなむ、語り伝へたるとや。

1)
「低」は底本異体字。人偏に弖
2) , 3)
釈迦
4)
祇園精舎
text/k_konjaku/k_konjaku3-19.txt · 最終更新: 2016/07/05 14:13 by Satoshi Nakagawa