ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku2-15

今昔物語集

巻2第15話 須達長者蘇曼女十卵語 第(十五)

今昔、天竺の舎衛城の中に、一人の長者有り。須達と云ふ。最少の女子有り。名を蘇曼と云ふ。其の形、端正にして、世に並び無し。父の長者、此れを愛する事限無くして、他の子共に勝れたり。然れば、父、家を出でて行く時は、常に此の女子を離さずして、相具せり。

然るに、父の長者、祇洹精舎1)詣づるに、此の女子、相ひ具して参れり。女子、仏2)を見奉て、歓喜の心を成して思はく、「我れ、香を以て、仏の室に塗らむ」と思て、家に還て、種々の香を買て、祇洹精舎に持詣でて、自から香を搗き磨て、室に塗る。

其の時に、叉利国の王、没して、其の王子、此の国に来て、祇洹精舎に参れり。即ち、蘇曼女の、寺にして、自から香を搗き磨る、其の形端正なるを見て、忽に愛の心を発して、「婦と為む」と思て、波斯匿王の許に詣でて申さく、「蘇曼女を給はりて、我れ、婦と為むと思ふ」と。波斯匿王の云く、「君、自らかく語るべし。我れ、此れを勧めむに能はず」と。王子、王の言を聞て、本国に還て思はく、「我れ、謀て蘇曼女を取らむ」と。

後に眷属を発して、国に来て、蘇曼女の祇洹精舎に参れる時を伺て、王子、祇洹精舎に入て、象を引て、蘇曼女を乗せて、本国に還ぬ。須達、人を遣て尋ぬと云へども、返し遣(おこ)する事無くして、既に国に将至て、妻としつ。

其の後、蘇曼女、懐妊して、十の卵を生ぜり。卵、開けて、十人の男子を生ぜり。皆、其の形、端正にして、心武く力強し。

其の後、此の十人の男子、「仏、世に出て、舎衛国に在す」と聞て、父母に申して、舎衛国へ詣づ。先づ、外祖父の須達長者の家に至る。長者、此の外孫を見て、歓喜して、仏の御許に将至る。仏、為に法を説給ふ。十人の男子、法を聞て、皆須陀洹果を得つ。

阿難、此れを見て、仏に白して言さく、「此の比丘、宿世に何なる福を殖て、富貴の家に生れて、形端正也。亦、仏に値奉て、出家して、道を得るぞ」と。

仏、阿難に告て宣はく、「昔し、乃往過去の九十一劫に、毗婆尸仏の涅槃に入給て後ち、舎利を分て、無量の塔を起たりき。其の時に、崩れ壊れたる塔有りき。一人の老母有て、此れを修治しき。而るに、十人年少の人有て、行き過ぎ此れを見て、共に修治し畢て、願を発して云く、『願くは、此の功徳に依て、当来世に、我等、常に母子兄弟と成て、同所に生れむ』と。其の時の老母と云は、今の蘇曼女、此れ也。其の時の年少の十人と云は、今の十子、此れ也。昔の善願に依て、其れより以来、九十一劫の間、悪道に堕ちずして、天上人中に生れて、常に福を得、楽を受る也。亦、三の勝れたる報を得たり。一には、形、端正也。二には、人に愛せらる。三には、命長し。亦、今我に値ふ故に、出家して道を得る也」と説給ひけり。

此れを以て思ふに、塔を修治したる功徳、量無し。然れば、『僧祇律』に云く、「百千の金を擔ひ持て、布施を行ぜむよりは、如じ、一団の泥を以て、心を至して仏塔を修治すべし」となむ、語り伝へたるとや。

1)
祇園精舎に同じ。
2)
釈迦
text/k_konjaku/k_konjaku2-15.txt · 最終更新: 2016/05/24 21:36 by Satoshi Nakagawa