内容へ移動
やたがらすナビ
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
やたがらすナビ
»
やたナビTEXT
»
攷証今昔物語集(本文)
»
巻15第31話 比叡山入道真覚往生語 第卅一
text:k_konjaku:k_konjaku15-31
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
今昔物語集 ====== 巻15第31話 比叡山入道真覚往生語 第卅一 ====== 今昔、入道真覚は権中納言藤原の敦忠の卿の第四子也。初は俗にして、右兵衛の佐□□と云けり。 而るに康保四年と云ふ年の□□の比、俄に道心発にければ、年□□にして出家して、山に登て□□と云ふ人を師として、真言の密法を受け学ぶ。両界及び阿弥陀の法を持(たもち)て、毎日三時に此の法を行ひて、一生の間断たざりけり。入道、本より心直くして、邪見放逸を離たりとや。況や、道心深く発にければ、慈悲忍辱なる事並無し。 而る間、年月積て、遂に入道命終らむと為る時に臨て、身に聊の病有りと云へども、苦しぶ所少し。而る間、入道、同法の僧共に告て云く、「此に白き鳥の尾長き来て、囀て云く、『去来(いざ)、々々』と。即ち、西に向て飛び去ぬ」と。入道、亦云く、「我れ、目を閉れば、眼の前に髴(ほのか)に極楽の功徳荘厳の相を現ず」。 此如く云て、遂に入滅する日、入道、誓を発して云く、「我れ、十二年の間、修する所の善根、今日、極楽に皆廻向す」と云て、即ち入滅しにけり。 其の夜、三人の人、夢に、数の止事無き僧共、竜頭の船に乗て来て、真覚入道を此の船に乗せて、迎へて去ぬと見て、告けり。 此れを思ふに、「三人の夢に違ふ事無く、只同じ様に見たりけるに、必ず往生する人也」と、知ぬ。此れを聞く人、皆涙を流して、悲び貴びけりとなむ語り伝へたるとや。
text/k_konjaku/k_konjaku15-31.txt
· 最終更新: 2015/11/01 15:47 by
Satoshi Nakagawa
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ