ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jikkinsho:s_jikkinsho07-15

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

text:jikkinsho:s_jikkinsho07-15 [2016/02/06 21:11] – 作成 Satoshi Nakagawatext:jikkinsho:s_jikkinsho07-15 [2016/02/06 21:40] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 20: 行 20:
 すべて文はいつも褻(け)なるまじきなり。あやしく見苦しきことなども書きたる文の、思ひかけぬ反古の中より出でたるにも、見ぬ世の人の心際(こころぎは)は見ゆるものぞかし。ただ今、さしあたりて、はづかしらぬ人と思へども、落ち散りぬれば、必ずあいなきこともあれば、より心得べきことなり。 すべて文はいつも褻(け)なるまじきなり。あやしく見苦しきことなども書きたる文の、思ひかけぬ反古の中より出でたるにも、見ぬ世の人の心際(こころぎは)は見ゆるものぞかし。ただ今、さしあたりて、はづかしらぬ人と思へども、落ち散りぬれば、必ずあいなきこともあれば、より心得べきことなり。
  
-かの北の方とかやは、春宮夫公実卿((藤原公実))の女、待賢門院((藤原璋子))の御妹なり。女院につき参らせて、鳥羽院へも時々参り給ひけるが、花薗に入り籠り給ひけるのち、かの家に菊の花の咲きたりけるを、院より召しければ、参らせらるるとて、枝に結ひ付けられたりける、+かの北の方とかやは、春宮夫公実卿((藤原公実))の女、待賢門院((藤原璋子))の御妹なり。女院につき参らせて、鳥羽院へも時々参り給ひけるが、花薗に入り籠り給ひけるのち、かの家に菊の花の咲きたりけるを、院より召しければ、参らせらるるとて、枝に結ひ付けられたりける、
  
   九重にうつろひぬとも菊の花もとの籬(まがき)を思ひ忘るな   九重にうつろひぬとも菊の花もとの籬(まがき)を思ひ忘るな
text/jikkinsho/s_jikkinsho07-15.txt · 最終更新: 2016/02/06 21:40 by Satoshi Nakagawa