ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jikkinsho:s_jikkinsho06-08

十訓抄 第六 忠直を存ずべき事

6の8 良岑宗貞は深草天皇の近臣なり・・・

校訂本文

良岑宗貞は深草天皇1)の近臣なり。蔵人頭になりにける時、御門におくれ奉りければ、やがて頭おろしてけり。いづくともなく、行ひ歩(あり)きけり。初瀬山にて、妻、行きあひたりけれども、あらはれず。清水にては、小町2)にあやめられて逃げにけり。

さて、次の年、御門の御果ての日に当りて、殿上人ども、「御服脱がん」とて、河原に出でたりけるところに、

  みな人は花の衣になりにけり苔の袂(たもと)よ乾きだにせよ

と詠みて、柏の葉に書きて、あやしき童して、さし置かせたりけり。取りて見るに、良少将の手に見なして、「いづら」とて、使ひを尋ぬるに、見えざりけり。

さるほどに、後には僧正になりて、「花山の僧正遍昭」とぞいひける。

翻刻

十良峯宗貞ハ深草天皇ノ近臣也、蔵人頭ニ成ニ
  ケル時、御門ニオクレ奉リケレハ、ヤカテ頭オロシテ
  ケリ、イツクトモナク行ヒアリキケリハツセ山ニテ
  妻行相ヒタリケレトモ、アラハレス、清水ニテハ小町/k40
  ニアヤメラレテ逃ニケリ、サテ次ノ年御門ノ御
  ハテノ日ニアタリテ、殿上人トモ御服ヌカントテ河
  原ニ出タリケル所ニ、
    ミナ人ハ花ノ衣ニナリニケリ、コケノタモトヨカハ
    キタニセヨ
  トヨミテ、柏ノ葉ニ書テアヤシキワラハシテサシヲ
  カセタリケリ、取テミルニ良少将ノ手ニミナシテ、イ
  ツラトテ使ヲ尋ニ、ミエサリケリ、サル程ニ後ニハ
  僧正ニ成テ華山ノ僧正遍昭トソ云ケル、/k41
1)
仁明天皇
2)
小野小町
text/jikkinsho/s_jikkinsho06-08.txt · 最終更新: 2015/12/25 23:34 by Satoshi Nakagawa