ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jikkinsho:s_jikkinsho01-28
no way to compare when less than two revisions

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。


text:jikkinsho:s_jikkinsho01-28 [2015/09/12 19:12] (現在) – 作成 Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
 +十訓抄 第一 人に恵を施すべき事
 +====== 1の28 昔西八条の舎人なりける翁賀茂祭の日・・・ ======
 +
 +===== 校訂本文 =====
 +
 +昔、西八条の舎人なりける翁、賀茂祭の日、一条東洞院の辺に、「ここは翁が見物せんずる所なり。人、寄るべからず」といふ札を、暁より立てたりければ、人、かの翁か所為とは知らず、「陽成院、物御覧ぜむとて、立てられたるなめり」とて、人、寄らざりけるほどに、時になりて、この翁、浅葱(あさぎ)かみしも着たり。扇開き使ひて、したり顔なる気色にて、物を見けり。人々、目を立てけり。
 +
 +陽成院、このことを聞こしめして、件(くだん)の翁を召して、院司にて問はせられければ、「歳八十になりて、見物の志、さらに侍らぬが、今年、孫にて候ふ男の、内蔵司の小使にて、祭を渡り候ふが、あまりに見まほしくて、ただ見候はんには、人に踏み殺されぬべく覚えて、やすく見候はむために、札をば立て侍る。ただし、院の御覧ぜん由(よし)は、全く書き候はず」と申しければ、「さもあること」とて、御沙汰なくて許(ゆ)りにけり。
 +
 +これ、肝太きわざなれども、かなしく支度(したく)しえたりけるこそ、をかしけれ。
 +
 +===== 翻刻 =====
 +
 +  昔西八条ノトネリナリケル翁、賀茂祭ノ日、一条東洞
 +  院ノ辺ニ、ココハ翁カ見物センスル所也、人ヨルヘカラスト
 +  云札ヲ暁ヨリ立タリケレハ、人彼ノ翁カ所為トハ知ス、
 +  陽成院物御覧セムトテ立ラレタルナメリトテ、人寄
 +  サリケル程ニ、時ニ成テ此翁アサキカミシモ着タ
 +  リ扇ヒラキツカヒテ、シタリカホナル気色ニテ、物
 +  ヲ見ケリ、人々目ヲタテケリ陽成院此事ヲ聞食
 +  テ、件ノ翁ヲ召テ院司ニテ問セラレケレハ、歳八十ニ/k60
 +
 +  成テ見物ノ志更ニ侍ヌカ、今年孫ニテ候男ノ内
 +  蔵司ノ小使ニテ祭ヲ渡候カ、アマリニミマホシクテ、
 +  タタ見候ハンニハ人ニ歩(フミ)コロサレヌヘク覚テ、安ク見候
 +  ムタメニ札ヲハ立テ侍ル、但院ノ御覧セン由ハ全ク書
 +  候ハスト申ケレハ、サモアル事トテ御沙汰ナクテユリ
 +  ニケリ、是肝フトキワサナレトモ、カナシク支度シエタ
 +  リケルコソオカシケレ、スヘテ人ノ振舞ハオモラカニ/k61
  
text/jikkinsho/s_jikkinsho01-28.txt · 最終更新: 2015/09/12 19:12 by Satoshi Nakagawa