ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:hosshinju:h_hosshinju2-03

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

text:hosshinju:h_hosshinju2-03 [2017/04/09 19:16] – 作成 Satoshi Nakagawatext:hosshinju:h_hosshinju2-03 [2017/04/09 21:55] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 4: 行 4:
 ===== 校訂本文 ===== ===== 校訂本文 =====
  
-村上の御代に、内記入道寂心((慶滋保胤))といふ人ありけり。そのかみ、宮仕へける時より、心に仏道を望み願うて、ことにふれてあはれみ深くなんありける。+村上((村上天皇))の御代に、内記入道寂心((慶滋保胤))といふ人ありけり。そのかみ、宮仕へける時より、心に仏道を望み願うて、ことにふれてあはれみ深くなんありける。
  
 大内記にて註(しる)すべきことあつて、内へ参りけるに、左衛門の陣((底本「陳(チン)」。文意によって訂正。))の方に、女の、涙を流して泣き立てるあり。「何ごとによりて泣くぞ」と問ひければ、「主(しゆ)の使ひにて、石の帯を人に借りて、持ちてまかりつる道に、落して侍れば、主にも重く誡められむずらん、さばかりの大事の物を失ひたる悲しさに、帰る空も思えず、思ひやる方なくて」となむ言ふ。 大内記にて註(しる)すべきことあつて、内へ参りけるに、左衛門の陣((底本「陳(チン)」。文意によって訂正。))の方に、女の、涙を流して泣き立てるあり。「何ごとによりて泣くぞ」と問ひければ、「主(しゆ)の使ひにて、石の帯を人に借りて、持ちてまかりつる道に、落して侍れば、主にも重く誡められむずらん、さばかりの大事の物を失ひたる悲しさに、帰る空も思えず、思ひやる方なくて」となむ言ふ。
text/hosshinju/h_hosshinju2-03.txt · 最終更新: 2017/04/09 21:55 by Satoshi Nakagawa