内容へ移動
やたがらすナビ
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
やたがらすナビ
»
やたナビTEXT
»
宮内庁書陵部本『古今著聞集』:橘成季
»
651 康保三年閏八月十五日作物所画所相分かちて殿の西の小庭に前栽を植ゑられけり・・・
text:chomonju:s_chomonju651
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
[[index.html|古今著聞集]] 草木第二十九 ====== 651 康保三年閏八月十五日作物所画所相分かちて殿の西の小庭に前栽を植ゑられけり・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== 康保三年閏八月十五日、作物所(つくもどころ)・画所相分かちて、殿((清涼殿))の西の小庭に前栽を植ゑられけり。右大将藤原朝臣((藤原師尹))・治部卿源朝臣((源雅信))・朝成朝臣((藤原朝成))、中の渡殿に候す。侍臣等、後涼殿(こうりやうでん)の東の簀子(すのこ)に候す((「候す」は底本「御」。諸本により訂正。))。次に両所、酒饌をもて男女房(なんにようばう)に賜ふ。 夜に入りて、侍臣、唱歌(しやうが)し管絃を奏す。また尊光((源尊光。底本「為光」。諸本により訂正。))・永頼((藤原永頼))に花の枝に結ひ付くるところの和歌を取りて、読ませられけり。公卿侍臣((「侍臣」は底本「朝臣」。諸本により訂正。))に仰せて、歌を奉らせけり。右大将延光朝臣((源延光。ただし、右中将が正しい。))ぞ題をば奉りける。「十五夜翫後庭秋花(十五夜、後庭の秋の花を翫(もてあそ)ぶ)」とぞ侍りける。 深更に及びて、侍臣、和歌を奉る。保光朝臣((源保光))をして読ませられけり。さらにまた管絃の興ありて、その後、公卿に禄を賜はせけり。 ===== 翻刻 ===== 康保三年閏八月十五日作物所画所相分て殿西 の小庭に前栽をうへられけり右大将藤原朝臣治 部卿源朝臣朝成朝臣中渡殿に候侍臣等後涼殿 の東のすのこに御次に両所酒饌をもて男女房に たまふ夜に入て侍臣唱哥し管絃を奏す又為光 永頼に花の枝にゆひつくる処の和哥をとり/s513r てよませられけり公卿朝臣に仰て哥をたて まつらせけり右大将延光朝臣そ題をはたてま つりける十五夜翫後庭秋花とそ侍ける深 更に及て侍臣和哥をたてまつる保光朝臣 をしてよませられけりさらに又管絃の興あ りて其後公卿に禄をたまはせけり/s513l http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/513
text/chomonju/s_chomonju651.txt
· 最終更新: 2021/01/01 19:40 by
Satoshi Nakagawa
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ