内容へ移動
やたがらすナビ
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
やたがらすナビ
»
やたナビTEXT
»
宮内庁書陵部本『古今著聞集』:橘成季
»
546 ある宮腹の女房みそか法師を持ちて夜な夜な局へ入れけり・・・
text:chomonju:s_chomonju546
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
[[index.html|古今著聞集]] 興言利口第二十五 ====== 546 ある宮腹の女房みそか法師を持ちて夜な夜な局へ入れけり・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== ある宮腹の女房、みそか法師を持ちて((「持ちて」は底本「よちて」。諸本により訂正。))夜な夜な局へ入れけり。 ある夜、法師、尿(しと)のしたかりければ、「いづくにか穴ある」と女房に尋ねければ、「その竿の下にこそ穴は侍れ。さぐりてしたまへ」と教へければ、この法師、這ひ寄りてさぐるに、穴にさぐりあひにけり。 すでにせんとしけるほどに、折節悪しく屁のひられんとしければ、尿をも念(ねう)じて、ためらひゐたり。尿をいきづまば一定もろともに出でぬべくて、ひかへたるをば知らずして、この女房、「穴をさぐり得ぬ」と心して這ひ寄り、「いづくにぞ」とさぐるほどに、あやまたず手を僧の脇へ差し入れてけり。 この僧、こそばゆさに耐えぬ者なりけるにや、おびえて身をふるふほどに、屁も尿も一度に出でにけり。穴にとり当てたるまらも外れて、尿さんざんにはぜ散らされにけり。 隣の中隔ての遣戸に穴のありけるより尿通りて、遣戸のそばに寝たりける女房の顔にかかりければ、かくとは知らで、「雨の降りて漏るぞ」と心得て、騒ぎまどひける、をかしかりけることかな。 ===== 翻刻 ===== 或宮はらの女房みそか法師をよちて夜な夜な局 へいれけりある夜法師しとのしたかりけれはいつく にかあなあると女房に尋けれはそのさほのしたに こそあなは侍れさくりてしたまへとをしへけれは この法師はいよりてさくるにあなにさくりあひにけり すてにせんとしける程に折節あしくへのひら れんとしけれはしとをもねうしてためらひゐたり しとをいきつまは一定もろともにいてぬへくてひかへ/s432r たるをはしらすして此女房あなをさくりえぬと 心してはいよりいつくにそとさくる程にあやまた す手を僧のわきへさしいれてけり此僧こそはゆ さにたえぬ物なりけるにやをひえて身をふる ふ程にへもしとも一度にいてにけりあなにとり あてたるまらもはつれてしとさむさむにはせちら されにけり隣の中へたてのやり戸にあなのあり けるよりしととをりて遣戸のそはにねたりける 女房のかほにかかりけれはかくとはしらて雨のふり てもるそと心えてさはきまとひけるをかしかりける ことかな/s432l http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/432
text/chomonju/s_chomonju546.txt
· 最終更新: 2020/10/17 16:40 by
Satoshi Nakagawa
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ