text:chomonju:s_chomonju387
古今著聞集 画図第十六
387 弘高地獄変の屏風を書きけるに・・・
校訂本文
弘高1)、地獄変の屏風を書きけるに、楼の上より桙(ほこ)2)をさし下ろして、人を刺したる鬼を描きたりけるが、ことに魂入りて見えけるを、みづから言ひけるは、「おそらくは、わが運命尽きぬ」と。果していくほどなくて失せにけり。六条宮(具平)3)、御堂4)に申し給ひけるは、「布障子の役などには、今は弘高をば召さるべからず。軽々なるべきことなり」。弘高、聞きて自愛しけり。
この弘高は、金岡5)が曾孫、公茂6)が孫、深江7)が子なり。公忠8)(公茂兄)よりさきは、描きたる絵、生たる物のごとし。公茂以下(いげ)、今の体にはなりたるとなん。
弘高、少年の時、出家したりけるが、後に還俗(げんぞく)したるなり。その罪を恐れて、みづから千体の不動尊を書きて、供養しけるとなん。
翻刻
広(弘歟)高地獄変の屏風を書けるに楼の上よ り杵をさしおろして人をさしたる鬼をかき たりけるかことに魂入てみえけるをみつから いひけるはおそらくは我運命つきぬとはた して幾程なくて失にけり六条宮(具平)御 堂に申給けるは布障子の役なとにはい まは弘高をはめさるへからす軽々なるへき事也 弘高ききて自愛しけり此弘高は金岡か曾孫 公茂か孫深江か子なり公忠(公茂兄)よりさきはかきたる絵 生たる物のことし公茂以下今の体には成たるとなん弘高 少年の時出家したりけるか後に還俗したるなり其罪をおそれて/s294r
みつから千体の不動尊を書て供養しけるとなん/s294l
text/chomonju/s_chomonju387.txt · 最終更新: 2020/05/15 21:24 by Satoshi Nakagawa