ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:chomonju:s_chomonju263
no way to compare when less than two revisions

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。


text:chomonju:s_chomonju263 [2020/04/02 16:50] (現在) – 作成 Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
 +[[index.html|古今著聞集]] 管絃歌舞第七
 +====== 263 同じ院の御時楽敵のことありけり・・・ ======
 +
 +===== 校訂本文 =====
 +
 +同じ院((堀河天皇。[[s_chomonju262|262]]参照。))の御時、楽敵のことありけり。
 +
 +殿上、三台を奏す。主上、御笛あそばしけり。破二反、急三反、さらにまた急数反あり。
 +
 +この答に、地下(ぢげ)五常楽を奏す。笛(時元((豊原時元)))、序の後詠の段々、常のごとし。破六反おはりて急を奏するに、ことに叡感ありて、「楽とどむべからず」と天気ありけり。
 +
 +その間に夜の月窮(きは)めて昇りぬ。地下の勝になりにけり。
 +
 +===== 翻刻 =====
 +
 +  同院の御時楽敵の事ありけり殿上三臺を奏す主上
 +  御笛あそはしけり破二反急三反さらに又急数返あ/s174l
 +
 +http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/174
 +
 +  りこの答に地下五常楽を奏す笛(時元)序後詠の
 +  段々常のことし破六反畢て急を奏するに殊叡感あ
 +  りて楽ととむへからすと天気ありけり其間に
 +  夜月窮昇ぬ地下の勝になりにけり/s175r
 +
 +http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/175
  
text/chomonju/s_chomonju263.txt · 最終更新: 2020/04/02 16:50 by Satoshi Nakagawa