ユーザ用ツール

サイト用ツール


rhizome:道行文

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
rhizome:道行文 [2014/03/16 04:39] – 外部編集 127.0.0.1rhizome:道行文 [2014/03/18 18:10] Satoshi Nakagawa
行 8: 行 8:
  
 **(例)平家物語巻10「海道下」** **(例)平家物語巻10「海道下」**
- +<code> 
->四宮河原に成ぬれば、爰は昔延喜第四の王子、蝉丸の、關の嵐に心を清し、琵琶をひき給ひ+四宮河原に成ぬれば、爰は昔延喜第四の王子、蝉丸の、關の嵐に心を清し、琵琶をひき給ひ
 しに、博雅の三位といひし人、風の吹日も吹ぬ日も、雨の降る夜も降ぬ夜も三年が間歩を運 しに、博雅の三位といひし人、風の吹日も吹ぬ日も、雨の降る夜も降ぬ夜も三年が間歩を運
 び、立聞て、彼の三曲を傳へけん藁屋の床の古へも、思遣られて哀也。逢坂山を打越えて、 び、立聞て、彼の三曲を傳へけん藁屋の床の古へも、思遣られて哀也。逢坂山を打越えて、
行 18: 行 18:
 の橋を渡り給へば、松の梢に風亮て、入江に噪ぐ浪の音、さらでも旅は物憂きに、心を盡す夕 の橋を渡り給へば、松の梢に風亮て、入江に噪ぐ浪の音、さらでも旅は物憂きに、心を盡す夕
 間暮、池田の宿にも著給ひぬ。 間暮、池田の宿にも著給ひぬ。
 +</code>
rhizome/道行文.txt · 最終更新: 2014/03/18 18:15 by Satoshi Nakagawa