ユーザ用ツール

サイト用ツール


rhizome:発心集

発心集

ほっしんじゅう

成立

鴨長明による仏教説話集。8巻からなり序文跋文を持つ。成立の事情はよくわかっていないが、長明最晩年の作品とみられている。

内容

8巻102話(八巻本)、5巻62話(五巻本)からなる仏教説話集。『往生要集』の浄土思想にもとづき、題名どおりの発心説話の他、往生説話、隠遁説話が多い。

また、序文に次のような編纂方針が書かれており、インド・中国の説話を多く載せる他の仏教説話集と差別化が図られているが、少ないものの巻2第12話、13話のように必ずしもこの方針は貫かれていない。

今、此れを云ふに、天竺・震旦の伝へ聞くは、遠ければ書かず。仏・菩薩の因縁は、分にたへざれば是を残せり。唯、我が国の人の耳近きを先として、承る言の葉のみ記す。

長明没後、慶政による『閑居友』に大きな影響を与えた。

諸本

本朝書籍目録』仮名部に三巻本の存在が記録されているが現存していない。

現存する本文では、五巻本とされる神宮文庫本5巻5冊写本・素行文庫本5巻2冊、八巻本(流布本)の慶安四年片仮名版本・寛文十年平仮名版本がある。

参考

注釈書

  • 発心集〈異本〉(簗瀬一雄・古典文庫・昭和47年6月)
    • 神宮文庫本の翻刻、素行文庫本との校異。
  • 校註鴨長明全集(簗瀬一雄・風間書房・昭和55年8月)
  • 角川文庫『発心集』(梁瀬一雄・角川書店・昭和50年4月)
    • 八巻本を底本に、五巻本にのみ存する説話を補遺として収録。
  • 新潮日本古典集成『方丈記・発心集』(三木紀人・新潮社・昭和51年10月)
  • 角川ソフィア文庫『発心集 上・下』(浅見 和彦、伊東 玉美・角川学芸出版・2014年3月25日)

抄出

  • 鑑賞日本古典文学23『中世説話集』(西尾光一 貴志正造編・角川書店・昭和52年5月)

電子テキスト

rhizome/発心集.txt · 最終更新: 2019/12/13 00:52 by Satoshi Nakagawa