ユーザ用ツール

サイト用ツール


rhizome:平貞文

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
rhizome:平貞文 [2014/03/22 02:18] – [概要] Satoshi Nakagawarhizome:平貞文 [2014/03/22 02:21] (現在) – [概要] Satoshi Nakagawa
行 11: 行 11:
 侍従、右馬助、左兵衛佐を歴任、延喜22年(922年)従五位上、延長元年(923年)6月、三河権介を兼任した。 侍従、右馬助、左兵衛佐を歴任、延喜22年(922年)従五位上、延長元年(923年)6月、三河権介を兼任した。
  
-[[在原業平]]とともに色好みとして知られ「在中平中」と併称される。その在原業平をモデルとする『伊勢物語』に対し、貞文をモデルとする[[平物語]]がある。+[[在原業平]]とともに色好みとして知られ「在中平中」と併称される。在原業平を主人公のモデルとする『[[伊勢物語]]』に対し、貞文をモデルとする[[平物語]]がある。
  
-延喜5年(905年)と延喜6年に[[平貞文]]歌合を主催。[[勅撰和歌集]]は[[古今和歌集]]が初出。+延喜5年(905年)と延喜6年に[[平貞文歌合]]を主催。[[勅撰和歌集]]は[[古今和歌集]]が初出。
  
 『夫木和歌抄』によると[[私家集]]があったが、現存しない。 『夫木和歌抄』によると[[私家集]]があったが、現存しない。
  
 [[http://tois.nichibun.ac.jp/database/html2/waka/waka_i164.html|左兵衛佐定文朝臣歌合:国際日本文化研究センター和歌データベース]] [[http://tois.nichibun.ac.jp/database/html2/waka/waka_i164.html|左兵衛佐定文朝臣歌合:国際日本文化研究センター和歌データベース]]
rhizome/平貞文.txt · 最終更新: 2014/03/22 02:21 by Satoshi Nakagawa