徒然草 ====== 第11段 神無月のころ栗栖野といふ所を過ぎて・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== 神無月のころ、栗栖野といふ所を過ぎて、ある山里に尋ね入ること侍りしに、遥かなる苔の細道を踏み分けて、心細く住みなしたる庵あり。 木の葉に埋(うづ)もるる、懸樋(かけひ)のしづくならでは、つゆ音なふものなし。閼伽棚(あかだな)に、菊・紅葉(もみぢ)など折り散らしたる、さすがに住む人のあればなるべし。 「かくてもあられけるよ」と、あはれに見るほどに、かなたの庭に、大きなる柑子の木の、枝もたわわになりたるが、まはりを厳しく囲(かこ)ひたりしこそ、すこしことさめて、「この木、無からましかば」と思えしか。 ===== 翻刻 ===== 神无月の比。栗栖野といふ所を過て ある山里にたづね入事侍しに。遥 なる苔のほそ道をふみわけて心ぼそ くすみなしたる庵あり。木の葉に うづもるるかけ樋のしづくならでは。露 をとなふ物なし。閼伽棚に菊紅葉 など折ちらしたる。さすがにすむ人 のあればなるべし。かくてもあられける よとあはれに見るほどに。かなたの庭に おほきなる柑子の木の枝もたわわ/w1-10l http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he10/he10_00934/he10_00934_0001/he10_00934_0001_p0010.jpg になりたるが。まはりをきびしくか こひたりしこそ。すこしことさめて。 此木なからましかばとおほえしか/w1-11r http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/he10/he10_00934/he10_00934_0001/he10_00934_0001_p0011.jpg