撰集抄 ====== 巻8第4話(79) 清慎公事 ====== ===== 校訂本文 ===== 昔、延喜の御門((醍醐天皇))の御位の時、清慎公((藤原実頼))、中納言にておはしけるを、左大将にあがり給ふべき宣旨の下り侍りけるに、   隴山雲晴((「隴」は底本「瀧」。『和漢朗詠集』等により訂正))  李将軍之在家   潁水浪閑((「潁」は底本「頻」。諸本により訂正。))  蔡征虜之末仕((「征虜」は底本「佂盧」。諸本により訂正。)) と言ひて、大将を辞し申し給へりしぞ((「給へりしぞ」は底本「給へかしそ」。諸本により訂正))。ことに御感侍りて、大納言にならせ給ひて、一位を受け給へりける。 これも、今の名句を書き給はで、大将を辞し申されたらましかば、かくまで面目ほどこし給はじ。 ===== 翻刻 ===== 昔延喜の御門の御位の時清慎公中納言にてお はしけるを左大将にあかり給へき宣旨の下り侍り けるに 瀧山雲晴 李将軍之在家 頻水浪閑 蔡佂盧之末仕 と云て大将を辞し申給へかしそ殊に御感侍り て大納言にならせ給て一位をうけ給へりける是 も今の名句をかき給はて大将を辞申された らましかはかくまて面目ほとこし給はし/k235l