[[index.html|古今著聞集]] 釈教第二 ====== 62 鎌倉右大将上洛の時天王寺へ参らせられたりける・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== 鎌倉右大将((源頼朝))上洛の時、天王寺へ参らせられたりける。その時は鳥羽宮((後白河天皇皇子定恵法親王))別当にてなんおはしける。 御対面ありけるに、幕下申されけるは、「頼朝が一期(いちご)に不思議一度候ひき。善光寺の仏礼し奉ること二度なり。その内初めは定印にておはしましき。次のたびは来迎の印にておはしまし候ふ。すべてこの仏、昔より印相定まり給はぬよし申し伝へて候へど、まさしく証を見奉りて候ひし」と申されけり。 「かの幕下は、ただ人にはあらざりける」とぞ、宮仰せられける。 ===== 翻刻 ===== 鎌倉右大将上洛の時天王寺へ参せられたりけるその時は 鳥羽宮別当にてなんおはしける御対面ありけるに幕下 申されけるは頼朝か一期に不思議一度候き善光寺仏 礼し奉る事二度也其内はしめは定印にておはし ましき次のたひは来迎の印にておはしまし候すへ て此仏昔より印相さたまり給はぬよし申つたへて 候へとまさしく証をみたてまつりて候しと申されけり 彼幕下はたた人にはあらさりけるとそ宮仰られける/s57l http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/57