====== 高野山往生伝 ====== こうやさんおうじょうでん ===== 概要 ===== 文治3年(1187)から建久5年(1194)ごろ成立したと考えられる仏教[[説話集]]。高野山の念仏聖38人の伝記を収録する[[往生伝]]。 延宝5年(1677)刊行の版本の序によると、元暦年間(1184〜1185)に高野山に入山した法界寺沙門如寂が書いたことになっているが、信憑性が薄く、作者は不詳。 ===== 内容 ===== 高野山の念仏聖38人の往生にいたる伝記を、寛治7年(1093)没の沙門教懐から文治3年(1187)没の大乗房証印まで没年順に配列してある。 このうち、清原正国・維範・蓮待が『[[拾遺往生伝]]』に、教懐が『[[後拾遺往生伝]]』に、上人無名(南筑紫)・北筑紫上人信明が『[[三外往生記]]』に収録されており、それらの記述とほぼ同じである。 ==== 収録される人物 ==== - 沙門教懐 - 散位清原正国 - 阿闍梨維範 - 沙門蓮待 - 上人無名 - 信明上人 - 入道明寂 - 経得上人 - 蓮意上人 - 迎西上人 - 阿闍梨良禅 - 律師行意 - 沙門教尋 - 阿闍梨琳賢 - 能仁上人 - 沙門定厳 - 兼海上人 - 澄賢入寺 - 円長山籠 - 増延山籠 - 暹与上人 - 聖誉上人 - 頼西上人 - 澄慧上人 - 沙門明暹 - 定仁上人 - 正直上人 - 阿闍梨宗賢 - 入道西念 - 心蓮上人 - 阿闍梨済俊 - 厳実上人 - 能願上人 - 上座尋禅 - 阿闍梨心覚 - 浄心上人 - 阿闍梨禅恵 - 証印上人 ===== テキスト ===== * 大日本仏教全書107 * 続浄土宗全書6 * 続群書類従8 * 日本思想大系『往生伝・法華験記』(岩波書店・井上光貞 大曽根章介校訂・1974年9月) {{tag>平安時代 鎌倉時代 往生伝 説話 仏教 仏教説話}}