====== 形容詞 ====== けいようし ===== 定義 ===== 日本語の[[品詞]]の一つ。[[自立語]]で[[活用]]があり単独で[[述語]]になれる。 言い切りの形の活用[[語尾]]が、文語の場合「し」または「じ」、口語の場合「い」になる単語。 活用の種類は[[口語]]の場合一種類しかないが、[[文語]]の場合は「ク活用」と「シク活用」の二種類がある。 [[動詞]]・[[形容動詞]]とあわせて[[用言]]という。 ===== 活用の種類 ===== ==== 文語ク活用 ==== 連用形の活用語尾が「く」になるもの。「おもしろし」「めでたし」など。 ^未然^連用^終止^連体^已然^命令^ |○|く|し|き|けれ|○| |から|かり|○|かる|○|かれ| ==== 文語シク活用 ==== 連用形の活用語尾が「しく」または「じく」になるもの。「うつくし」「いみじ」など。 ^未然^連用^終止^連体^已然^命令^ |○|しく|し|しき|しけれ|○| |しから|しかり|○|しかる|○|しかれ| ==== 口語 ==== ^未然^連用^終止^連体^仮定^命令^ |かろ|かっ・く|い|い|けれ|○| {{tag>用語 文法 品詞 自立語 用言 形容詞 国語学}}